top of page

プロフィールムービーなど結婚式ムービー制作でよくあるご質問

よくあるご質問|結婚式ムービーcocorofilm(ココロフィルム).png

お問い合わせの前に必ず同じ質問がないかご確認ください。

ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。

お申込み

Q. 注文確定はいつですか?

弊社に制作フォーム(写真・コメント)が提出された時点で注文確定、ご契約となります。お申込みフォームからのお見積もりの時点ではご注文確定にはなりません。

Q. 通常どのくらいで制作してくれますか?

お申込み後、制作フォームの提出から最短で12営業日(土日祝日・大型連休を除く平日のみ)で納品させていただいております。

 

Q. 最短でどれくらいで制作できますか?

お急ぎ制作(有料)をご利用頂くことで、制作フォームの提出から、最短3営業日での納品も可能です。詳しくはお急ぎ制作についてをご覧ください。

Q. スマートフォンだけでも作れますか?

はい。問題ございません。弊社の制作フォーム(写真・コメント提出)については、すべてスマートフォンからデータにてご提出頂くことが可能です。また、映像の確認や修正などのやりとりもすべてスマートフォン1台で完結できるようにご準備しております。

Q. 申込み方法を教えてください。

まず、お申込みページからご希望の商品を選択の上、お客様情報などの必要事項を入力し、手順に従ってお進みください。お申込みが完了いたしましたら、弊社より「お見積もり金額とご準備に関するご案内」メールをお送りいたします。ご不明な点がございましたら、お問い合わせください。

Q. 返事はいつもらえますか?

1〜2営業日(土日祝日・大型連休を除く平日のみ)以内にご返信いたします。返信がない場合は、再度ご連絡ください。

Q. お申込み後メールが届きません。

メールアドレスの入力間違いもしくは迷惑メール設定により受信することができなかった可能性がございます。
ご注文確認メールがご注文後2営業日(土日祝日・大型連休を除く平日のみ)以上経過しても届かない場合は、お手数ですが一度下記弊社メールアドレスまで直接ご連絡ください。

[弊社メールアドレス]info@liferom.wedding

※メール受信制限をご確認いただき、弊社ドメイン「@liferom.wedding」からのメールが受信できるようご設定ください。
制作過程で大事なご連絡をメールにてお送りいたしますので、商品のお届けまでは受信設定を解除しないようお願いいたします。

Q. 注文はいつしたら良いですか?

ご注文はいつしていただいても問題ございません。弊社では制作フォーム(写真・コメント)の提出期限等は設けておりませんので、早めにご注文をいただければその分余裕を持って素材の準備をしていただけます。

Q. 注文が完了しましたが、別の商品に変更したいです。

お申込み後、弊社から送信する制作フォームのご提出前であれば、変更は可能です。

Q. 引越し予定ですが、申込時の住所はどうしたらいいですか?

現在お住いの住所にてお申込みください。ムービー完成後、弊社から発送先に変更がないか最終確認させていただきますので、その際に引越し先のご住所(ご希望の発送先)を教えてくださいませ。

Q. 電話で相談できますか?

恐縮ながら、口頭での伝達における認識の相違を防ぐため、お電話での対応はしておりません。商品のご注文はお申込みページより、お問い合わせはお問い合わせページよりご連絡ください。通常2営業日以内にメールにてご連絡させていただきます。

お申込み
納品

納品

Q. 納品前に映像の確認はできますか?

商品発送前にご確認をいただくチェックムービーを送信させていただきます。ムービー制作後または修正後に都度ご確認いただけます。

Q. どの式場でもきちんと上映できますか?

弊社では一般的に市販されているDVDなどと同じ形式で制作を行っておりますので、ご自宅の再生機器や会場様などでも問題なく上映が可能です。ただ、再生機器との相性により極稀に不具合が出る場合もございますので、商品をお受け取りいただけましたら、できるだけ早めに会場設置の再生機器にて問題なく上映できるか否かをお確かめください。(不具合が出る場合は早急にご対応しますので、お早めにご連絡ください)

 

Q. 試写で不具合があったら、対応してもらえますか?

はい、早急にご対応させて頂きます。再度調整を行いDVDを発送させていただきますが、お手元に届くまで数日かかるおそれがございますので、できるだけお早めにご連絡ください。

Q. 複数ムービーを申込んだ場合、どういう形で納品されますか?

式場(上映会場)様にて再生しやすいよう、1枚の収録メディア(DVD・Blu-ray等)に1つのムービーをお入れして納品をさせていただきます。仮にプロフィールムービー、オープニングムービーをご注文の場合は、通常DVD2枚での納品となります。

Q. DVD(Blu-ray)の仕様や形式を教えてください(映像形式や画面範囲など)

詳しくは商品についてをご確認ください。

Q. 会場に直接送ってもらうことはできますか?

はい、可能です。お申込み時の発送先住所に会場のご住所をご記載頂くか、お申込み後の場合はムービー完成後、弊社から発送先に変更がないか最終確認させていただきますので、その際に会場のご住所を教えてくださいませ。

 

Q. 会場から納品形式についての指示があったのですが対応できますか?

弊社では、一般的に市販されているDVDなどと同じ形式で制作を行っておりますので、ご自宅の再生機器や会場様などでも問題なく上映が可能です。詳しい商品の仕様や形式は商品についてをご確認ください。

Q. mp4、wmv、avi、movなどのデータ形式はNGと会場より注意がありましたが大丈夫ですか?

弊社では、一般的な再生機器で問題なく再生できる「DVD-Video形式」にて納品しておりますので、ご安心ください。

Q. 会場から本編の前後に黒画面(ブランク)を入れるよう言われましたが可能ですか?

はい。映像本編の前後に5〜10秒ほどの黒画面(ブランク)を挿入しております。

Q. 納品後のムービーを修正して再納品してもらうことはできますか?

弊社にご連絡の上映日(披露宴日)の1ヶ月以内のご依頼であれば、下記の手数料で承ります。

商品発送後修正料:10,000円(税込11,000円)

送料:1,000円(税込1,100円)

※映像データの保管期間は弊社ご連絡の上映日から1ヶ月となります。

お客様から結婚式延期等のご連絡をいただかない限り、上映日の1ヶ月以降は映像データを削除しておりますので、その後の修正は再注文となり1本分の制作料金が発生いたします。

料金

Q. いつ・どのように支払いをすればいいですか?

お支払い金額が確定するチェックムービー確認のご連絡後(ムービー制作完了後)となります。お支払い方法(銀行振込)を記載したご案内メールをお送りいたしますので、内容をご確認の上お支払いください。詳しくは申込規約のお支払い時期についてをご覧ください。

Q. 商品代金はどこに振り込めばいいですか?

​お支払い金額が確定するチェックムービー確認のご連絡に振込金額・振込先指定口座などをメールにてお知らせしております。

 

Q. キャンセルは無料ですか?

制作フォーム(写真・テキスト)の提出前であれば、無料でキャンセルできます。​制作中の商品につきましては、進行状況によりキャンセル料をいただくことがございます。詳しくは申込規約の契約解除(キャンセル)についてご覧ください。

Q. 商品代金以外にかかる費用はありますか?

必ずかかる費用は下記の通りです。

送料

銀行振込手数料

​その他、お申込み内容によってお支払いいただく料金等がございます。詳しくは特定商取引法に基づく表記の商品代金及び送料以外の必要代金をご覧ください。

Q. 割引とかキャンペーンってありますか?

セット割やサンプルモニター割などお得にご利用できるサービスを多数ご準備しております。また複数併用も可能です。詳しくは申込規約の割引についてをご覧ください。

Q. 後から追加注文しても割引は適用してもらえますか?

はい、可能です。最初にご注文いただいた商品のお支払い前までにご連絡いただければ、セット割を適用させていただきます。商品追加をご希望の場合はスケジュールのご相談などもさせていただく場合もございますので、担当まで直接ご連絡ください。

Q. 商品の料金に楽曲のISUM申請代金は含まれていますか?

含まれておりません。弊社でISUM申請代行を希望される場合は、別途著作権申請料5,000円(税込5,500円)/曲にて承ります。​弊社商品の使用楽曲が洋楽曲の商品につきましては、著作権申請(ISUM申請)の必要はございません。詳しくはムービーの楽曲についてをご覧ください。

料金

映像全般

Q. 変更できる箇所はどこですか?

お申込み後にご案内いたします制作フォームの写真入稿欄、テキスト入力欄のある箇所は全て商品代金内にて変更可能な箇所となります。弊社の場合、制作フォーム提出前であれば無料キャンセルも可能となっておりますので、商品の変更箇所(構成)を把握していただくためにも、まずはお申込みいただき制作フォームをご確認いただくことをおすすめいたします。変更したい写真やテキストの該当箇所が制作フォームにない場合は、別途特別編集料でのご対応となりますのでメールにてご連絡ください。

Q. サンプルムービーの中にでてくる文章を変更できますか?

​写真へのコメント、ゲストへのメッセージはもちろん変更可能です。お申込み後にご案内いたします制作フォームよりご入力いただきます。制作フォームに該当の入力欄が無い場合は、変更したい文章の箇所を明記の上お問い合わせください。ただし商品によっては一部変更できない箇所もございます。

 

Q. 写真によって表示時間を変えられますか?

申し訳ございません。写真とコメント表示のタイミングは、サンプル楽曲に邦楽曲を使用している一部商品を除き、初めてのゲストでも見やすいよう全てのシーンにおいて同じ間隔(1枚8秒間隔なら全て8秒表示など)でお作りしております。

Q. 撮影した動画を挿入することはできますか?

​編集の必要ない動画を本編の前後に挿入するのであれば、1つの動画につき3,000円(税込3,300円)にて承ります。本編への動画挿入の場合は、別途お見積もりいたしますので、使用したい動画の長さ、使用したい動画の挿入箇所を明記のうえお問い合わせください。

Q. プロフィールムービーを両親へのメッセージムービーにできますか?

はい、可能です。テンプレートを利用して制作しておりますので、大まかな構成の変更は対応できない場合がございますが、お申込み後にご案内いたします制作フォームの入力欄にて生い立ちコメントなどにご両親へのコメントに変更することで、メッセージムービーとしてご利用するお客様も多くいらっしゃいます。

Q. 子供も紹介したいのですが、どのような方法がありますか?

​プロフィールムービーの場合は、お子様のお写真とコメントをおふたり(馴れ初め)パートの一部分にお入れいただくと、お子様もご紹介できる素敵な映像に仕上がります。

Q. 完全オリジナルのムービーは作成できますか?

はい、可能です。その都度ご相談しながら制作いたします。別途お見積もりとなりますが、オリジナルムービー制作は特別編集料200,000円〜(税込220,000円〜)でのご対応となります。ご希望のムービー内容を明記の上、お問い合わせください。尚、お申込みが集中する時期にはお断りする場合もございます。オリジナルムービーの場合制作に1ヶ月〜3ヶ月程度お時間がかかりますので、お問い合わせはお早めにお願いいたします。

Q. 結婚式には関係ない映像の注文は可能ですか?

​はい、可能です。ただし内容のすり合わせ等々で最低でも1ヶ月以上はお時間をいただいております。尚、お申込みが集中する時期にはお断りする場合もございます。まずは一度詳しい内容を明記の上、お問い合わせをお願いいたします。

映像全般

素材の提出方法

Q. パソコンが無くてもムービーは作れますか?

インターネット環境とiPhoneやスマートフォンがあれば、ムービー制作が可能です。制作フォームにて制作用素材(写真・コメント)のご準備を行なっていただきます。尚、制作フォームは、お申込み後にご案内いたします。

Q. 素材の提出方法を教えてください。

​詳しくは「写真やコメントなどの素材の送り方」をご覧ください。

Q. 制作フォームに、アップロードできません...。

一部ブラウザで、制作フォームが正常に機能しない場合がございます。制作フォームに不具合がある場合は、恐れ入りますが、下記ブラウザにてお試しください。

Chrome

​上記ブラウザでも不具合が発生している場合は、担当者までメールにてご連絡ください。

 

Q. 素材をオフィスまで直接届けることは可能ですか?

いいえ。オフィスでの素材受け取りはできかねますので、制作フォームにデータでご提出ください。

素材の提出方法

写真

Q. 現像写真をデータ化したい場合どのような方法がありますか?

スマホアプリでデータ化する方法、ご自宅でデータ化する方法、コンビニエンスストア・カメラ屋でデータ化する方法がございます。詳しくはお写真のデータ化方法をご覧ください。

Q. 現像写真をスマートフォンで撮影して送ってもいいですか?

はい、可能です。ただし、光が反射してしまうことが多いため、スマートフォンでデータ化する場合は、弊社推奨の以下スキャンアプリをご使用ください。

フォトスキャン by Googleフォト

フォトスキャンは光の反射を自動で除去、写真の端を検出して自動的にトリミングできるアプリです。現物写真のデータ化方法はお写真のデータ化方法をご覧ください。

Q. データの写真はどのように送ればいいですか?

お申込み後、弊社から送信する制作フォームにアップロードしてください。

Q. サイズはどのくらいにすればいいですか?

弊社にて映像に合うようサイズ調整させていただきますので、お客様によるサイズ調整は不要です。写真の表示したい範囲にトリミングのうえご提出ください。画質の良い写真を使用いただけると出来栄えがより良くなります。

Q. 写真に写っている顔が小さくて、表情が見えづらいのですが...。

拡大やトリミング(切り取り)など写真データの調整を行っていただくことをお勧めいたします。ムービーに表示される写真の大きさは変更されないため、画像サイズが小さくなりすぎると画質が粗くなってしまうことがございます。また、写真の形(縦横比)なども変更されませんので、その他の写真と統一したい場合は画像編集時ご注意ください。

Q. 写真に写り込んでいる文字や人を消せますか?

申し訳ございませんが、そのような写真への加工はできかねます。商品によっては写真に写っている人の輪郭に沿って切り抜きを行いますが、それ以外はご提出いただいた写真をそのままムービーへ使用いたします。

Q. プリクラや小さいサイズの写真も使えますか?

はい、どちらも使用できます。その他の写真と同じサイズまで拡大されますので、写真サイズが小さいものほど画質が荒くなってしまいますのであらかじめご了承ください。

Q. 複数枚合成した画像も使えますか?

はい、可能です。ですが弊社では「写真1枚のサイズが小さく、顔が見えずらい」、「1画面にたくさんの写真があると視点が定まらず、集中できない」といった理由から、合成した画像の使用をおすすめしておりません。

Q. 自分たちの写真以外(指輪、ホテル、景色など)も使用できますか?

はい、可能です。ただしインターネット上の写真や画像、新聞紙や雑誌、テレビ画面を撮影した写真などは著作権がある場合がございます。著作権・肖像権の発生する写真の場合は、お客様より、著作権元へのムービーへの掲載許可をお取りください。

Q. 1つのムービーで、同じ写真を複数回使いたいときは、どうしたらいいですか?

制作フォームの使用したい箇所毎に同じ写真をアップロードした場合でも制作に支障はございません。該当箇所に使用したい写真をアップロードしてください。

Q. 新郎(新婦)の写真が少ないのですが大丈夫ですか?

写真枚数の内訳が変更できる商品と写真枚数の内訳が固定の商品がございます。各商品詳細ページにて写真枚数をご確認のうえ、ご検討ください。

Q. 写真の枚数は変更できますか?

写真枚数変更可能な商品と写真枚数固定の商品がございます。各商品詳細ページにて写真枚数をご確認ください。

Q. 切り抜き写真ってなんですか?

​一部商品に使用する人物のみ切り抜いて使用する写真のことです。切り抜き作業は弊社で行います。弊社では、前撮り写真やお気に入りの写真等の単一背景以外の写真も切り抜き写真に使用可能です。詳しくは申込規約の切り抜き写真についてをご覧ください。

Q. 写真提出後の切り抜き写真の変更は可能ですか?

はい、可能です。​弊社では専属のクリエイターが1枚1枚丁寧に手作業で切り抜きを行いますので、制作フォームご提出後の切り抜き写真の変更は切り抜き写真修正料5,000円(別途5,500円)/枚にて承ります。切り抜き写真に使用する写真は手先や足先、頭の上部、髪の毛などが切れていないか念入りにご確認ください。※一部切れている場合も、ご提出いただいた状態で使用します。※上半身のみ切り抜く商品もございますので、詳細は制作フォームにてご確認ください。

Q. 前撮りを後日行うのですが、後から追加することは可能ですか?

はい、可能です。前撮り写真箇所に仮の写真で作成のうえ、チェックムービーをご覧になってから、後日前撮り写真がご準備でき次第、前撮り写真をご提出いただき、1回目の修正(写真やコメントの数を問わず無料で修正可能)で行うと短期間での制作が可能です。※切り抜き写真の変更は有料対応となりますので、切り抜き該当商品の切り抜き写真に前撮り写真を使用したい場合はご注意ください。

Q. チェックムービーを確認してから写真の変更はできますか?

一度チェックムービーをご覧になってから、1回目の修正は写真やコメントの数を問わず、無料(切り抜き写真を除く)でお好きなだけ修正が可能です。

Q. 制作期間中の途中変更はできますか?

はい、可能です。ですが制作期間中の途中変更の場合は1回目の無料修正枠を使用しての制作となります。2回目からの修正は有料での対応となりますので、上映日までお時間のないお客様以外は、制作期間中に変更したい箇所が発覚した場合でも、チェックムービーを視聴してからまとめて修正依頼することをおすすめいたします。

写真
コメント

コメント

Q. コメントをお任せすることはできますか?

申し訳ございませんが、コメント作成の代行はしておりません。また、原則お客様ご自身でのご入力をお願いしております。弊社ではコメント作成に役立つページを用意しております。「【プロおすすめ】プロフィールムービーのコメント例文!結婚式ムービーのプロが厳選したサンプル集」を参考にしていただければ幸いです。

Q. サンプルムービーの中のテキストは変更できますか?

コメントやメッセージの変更は一部を除き可能です。変更できる箇所は制作フォームに記載しております。

Q. コメントは何に記入するんですか?

コメントについては、お申込み後にご案内いたします各種商品ごとの制作フォームにご入力ください。

Q. コメントの文字数に制限はありますか?

商品の構成やシーンによって表示スペースが異なるため、正確な文字数についてはコメントを入力していただく制作フォームをご覧ください。コメント文字数を少なくしていただいた方が、写真もコメントもゆっくりと観ることができるので、ゲストのことを考えると文字数を意識したコメントを考えていただければ、より観やすい結婚式ムービーに仕上がります。詳しくは「【プロおすすめ】プロフィールムービーのコメント例文!結婚式ムービーのプロが厳選したサンプル集」をご覧ください。

Q. コメントを考える上での注意事項はありますか?

結婚式では、忌み言葉といって別れや終わりを連想させる(忙・切れる・去る・離れる・忘れる・絶えるなどの)言葉や繰り返しを連想させる重ね言葉(度々・重ね重ね・再びなど)を縁起が悪いということで使用を避けるという慣習があります。ただし忌み言葉や重ね言葉を気にするがあまり、本来伝えたかったことを十分に伝えきれないと意味がありません。弊社ではそのような事態を防ぐよう避けるべき忌み言葉や重ね言葉、どこまで気にするべきなのかを説明したページを用意しております。「【プロおすすめ】プロフィールムービーのコメント例文!結婚式ムービーのプロが厳選したサンプル集」を参考にしていただければ幸いです。

Q. 既に制作フォームを提出しましたが、変更したいコメントがあります...。

はい、可能です。ですが制作期間中の途中変更の場合は1回目の無料修正枠を使用しての制作となります。2回目からの修正は有料での対応となりますので、上映日までお時間のないお客様以外は、制作期間中に変更したい箇所が発覚した場合でも、チェックムービーを視聴してからまとめて修正依頼することをおすすめいたします。

Q. コメントで制作フォームに入力欄の無い箇所のテキストを変更したいです...。

詳しくは申込規約の特別編集についてをご確認ください。

Q. 絵文字は使えますか?

申し訳ございませんが、ご使用できません。

Q. エンドロールに載せるゲストの出欠がまだわかりませんがどうしたらいいですか?

一旦暫定の列席者リストにてご入力いただき、仮のリストをご入力のうえ制作フォームを提出してください。チェックムービー確認後に修正を承っておりますので、後に名前などの修正をすることが可能です。尚、1回目の修正は無料となっておりますので、順調にご準備していただければ修正料金もかからず、名前などの修正や前撮り写真を使用することができます。修正について詳しくは申込規約の修正についてをご覧ください。

Q. エンドロールで、ゲストの名前と写真を合わせて表示したいのですが...。

特別編集として可能ですが、有料となります。どの写真とゲストの名前を合わせるか、どのように表示して合わせるかなど、詳細を打ち合わせする必要がございます。詳しくはお問い合わせください。

楽曲

Q. サンプルムービーに使われている楽曲はフリー音源ですか?

サンプルムービーに使用している楽曲は、邦楽曲であれば市販曲のカバー音源(納品時は本人音源)、洋楽曲であれば全て弊社が著作権を保有しておりますフリー音源となります。サンプルムービーに使用している楽曲(洋楽曲)から変更しない場合は、著作権等に関する料金は一切かかりません。また楽曲については、弊社の商品をご購入および制作を行わせて頂く場合にのみご利用が可能となっておりますのでご注意ください。

Q. サンプルムービーに使われている洋楽曲での作成を希望しておりますが、会場からCDを持ち込むよう言われました...。

サンプルムービーで使用しております洋楽曲については、弊社が独自で海外サイトよりライセンスを取得した楽曲となっておりますため、CD等の販売はされておりません。もし上映会場のスタッフから上映するにあたってCDを持ち込むように言われている場合は、著作権フリー証明書(ライセンスを取得している楽曲であることの証明書)を発行できますので、ご希望の際は担当者までお知らせください。

Q. 楽曲(BGM)を変えることはできますか?

一部商品を除き、可能です。詳しくはムービーの楽曲についてをご覧ください。

Q. アーティストの曲は使えますか?

一般社団法人音楽特定利用促進機構(ISUM)で取り扱いのある市販曲の中からお選びいただけます。詳しくは申込規約の商品の楽曲変更についてをご覧ください。

Q. サンプルムービーはカバー楽曲ですが、納品もカバー楽曲ですか?

実制作は、アーティストご本人の音源を使用して納品いたします。

Q. 楽曲を変更する場合、音源の準備は必要ですか?

音源は全て弊社でご準備させていただきますので、お客様による準備は不要です。

Q. ISUMに登録のない曲を使いたいのですが…。?

弊社では一般社団法人音楽特定利用促進機構(ISUM)に登録されている市販曲のみ対応しております。大変申し訳ありませんが、現状ご希望の楽曲をムービーへ使用することはできかねます。ご希望の楽曲がISUMへ登録されるよう、ISUMへお客様より直接リクエストを送ることができます。ただし登録に1~2ヶ月ほど時間がかかり、場合によっては著作権等の関係で登録できないこともございます。ご了承ください。また、楽曲に合わせて無音でDVDを制作をさせて頂き、当日会場で原盤CDと同時再生して上映していただく方法もございます。但し、この方法を取る場合は、トラブルを避けるためにも、事前に会場が対応できるのかどうかを必ずご確認ください。

Q. 無音での制作はできますか?

はい、可能です。無音での制作を希望する場合は、担当スタッフまでご連絡ください。

Q. 「おすすめの変更楽曲リスト」の楽曲を使用する場合の注意点はありますか?

「おすすめの変更楽曲リスト」ページでも記載させていただいている通り、過去に人気のあったオススメの楽曲を掲載しているため、必ずしも現時点で使用できるという保証はありません。よって、ご希望の際は必ず事前にISUM楽曲データベースにて掲載の有無をご確認していただきますようお願い申し上げます。

Q. 楽曲の変更した場合、楽曲はどのように再生されますか?

商品種類、構成曲数により編集方法が異なります。詳しくはムービーの楽曲についての楽曲の編集方法についてをご確認ください。

楽曲

スケジュール

Q. 納品までどれくらいかかりますか?

お申込み後、制作フォームの提出から最短で12営業日(土日祝日・大型連休を除く平日のみ)で納品させていただいております。

Q. 挙式が迫ってますが制作できますか?

お急ぎ制作(有料)をご利用頂くことで、制作フォームの提出から、最短3営業日での納品も可能です。詳しくは申込規約のお急ぎ制作についてをご覧ください。

Q. いつまでに素材を提出したらいいですか?

通常制作の場合、納品希望日(DVDが手元に欲しい日)の30営業日前までに制作フォームを提出いただければ、チェックムービー確認後に修正があった場合も余裕を持って間に合います。制作フォームの提出が遅れて納品希望日までに間に合わない場合は、お急ぎ制作(有料)への途中変更も可能ですのでご安心ください。※当日の予期せぬトラブルを防ぐため、上映日の7日前までに必ず会場にて再生テストを行えるよう制作フォームをご提出ください。

スケジュール

修正

Q. 修正にはお金がかかりますか?

1回目の修正は無料(切り抜き写真※1を除く)です。一度チェックムービーをご覧になってから、写真やコメントの数を問わず無料で修正いたします。詳しくは申込規約の修正についてをご覧ください。

Q. 写真やコメントを修正したいのですがどうすればいいですか?

修正したい映像の商品名を記載のうえメールでご連絡ください。担当者より修正方法についてご連絡いたします。

Q. 修正のお願いをした後はどうすればいいですか?

修正が完了しましたら、弊社よりチェックムービーをご案内した時と同様にご連絡いたしますので、しばらくお待ちください。尚、修正後も出来上がったムービーのご確認をお願いいたしますので、ご確認後弊社までご連絡ください。

修正

上映・再生

Q. 商品が届く前にムービーの確認はできますか?

商品をお届けする前に、チェックムービー視聴のご案内をいたします。制作したムービーの内容を確認することができます。
チェックムービー確認後の修正に関しては申込規約の
修正についてをご覧ください。

Q. DVDが会場でちゃんと映せるか確かめたいのですが...。

当日の再生不具合等不測の事態を防ぐため、商品到着後に上映される会場にて必ず再生テストをお願いいたします。上映される会場のスクリーンや設定によっては、映像の再生時に文字切れ等が起こる可能性がございます。そのためお早めに映像の見え方をご確認いただくようお願いしております。万が一不具合等があった場合は、早急にご対応いたしますので不具合箇所を撮影のうえ、弊社までご連絡ください。

Q. どんな会場でも上映できますか?

はい。市販のDVDやBlu-rayと同じ形式で焼付しているので、一般的なDVDプレイヤーで再生可能です。ただし、稀に再生機器との相互性の問題で映像が乱れる場合がありますので、不具合が発生した際にすぐに対応できるよう、挙式7日前までに会場の実際の再生機器にて上映確認をお願いします。

Q. 画面比率の対応はできますか?

はい、可能です。画面比率16:9と4:3に対応しております、ご注文時にお伝えください。現在のデジタルテレビのワイド型が16:9、昔のアナログテレビが4:3となります。画面比率4:3はDVDを作成する際に映画のような黒い帯を上下に入れて納品しています。その他の比率についてはご相談ください。

上映・再生

その他

Q. 画面比率ってなんですか?

披露宴会場で上映する際に使用するプロジェクターの縦横比率です。予めその会場の機材設定に合わせてムービー制作を行うことで当日問題なく上映できるようにお伺いしております。制作途中での比率変更が出来かねるため、必ず会場に一度確認していただき、お客様情報シートの画面比率の欄にチェックをするようにしてください。(制作途中での変更場合、再制作となるため、その分の費用だけでなくその分お時間を頂戴する形となりますのでご注意ください)

Q. どんな人が作ってくれるんですか?

どんなお客さまのご要望にも対応できますよう熟練したクリエイターがご制作させていただきます。また、ご注文後納品までのすべての作業を担当の制作者が一貫して行いますので、少しでもご不明点や要望がございましたら何でも相談してみてください。

Q. 海外挙式で使用したいのですが、注意点はありますか?

DVDには、リージョンコードという番号がついており、日本とアメリカとでは、番号が異なります。 弊社では、日本用で制作しておりますので、日本からPCやDVDプレイヤーを持ち込むと確実に再生されます。式場により、再生の仕方が異なると思いますので、式場のご担当者に直接お問い合わせください。

Q. 割引などはありますか?

​割引・キャンペーンに関しましては、申込規約の割引についてをご覧ください。

その他
結婚式準備をもっとお得に!もっと楽しく!コラム|結婚式ムービーcocorofilm(ココロフィルム).png
動画セット割キャンペーン|結婚式ムービーcocorofilm(ココロフィルム).png
bottom of page