top of page

ムービー制作には現物写真のデータ化が必要です。
ここでは3種類のデータ化方法をご紹介!
プロフィールムービーなど結婚式ムービーの写真のデータ化方法
スマホアプリでデータ化

アプリを使えば簡単に光の反射のないキレイな画像データが作成できます
【推奨アプリ】フォトスキャン by Google フォト
下記の手順だけで簡単に「トリミング済」「光の反射なし」のキレイな画像にデータ化できます。
手順① アプリを起動
手順② フラッシュなしで撮影
手順③ 表示された丸枠を白丸に合わせる
詳しくは「フォトスキャンの詳しい使い方」をご覧ください。
※卒業アルバムはお写真によっては鮮明に写らないため、コンビニエンスストア等でスキャンください。
※上記のアプリは弊社サービスではございませんので、トラブルに関しての責任は負いかねます。お客様ご自身で判断の上、ダウンロードください。
スマホアプリでデータ化
ご自宅データ化
ご自宅でデータ化

ご自宅のスキャナーでスキャン
下記の設定でスキャンしてください。
保存形式:JPEG
解像度:300dpi以上、または高画質(ファイン)設定
※お使いの機種により表記が異なる場合がございます。
※お写真は1枚ずつスキャンしてください。
コンビニエンスストア・カメラ屋でデータ化

コンビニエンスストアのマルチコピー機でスキャン
【料金】1枚30円程度※店舗により異なる場合がございます
写真をセット → タッチ画面上でスキャンを選択 → 下記の設定でスキャンしてください。
保存形式:JPEG
サイズ:写真L版
解像度:300dpi以上、または高画質設定
※店舗によってUSBメモリーが必要な場合がございます。
※お写真は1枚ずつスキャンしてください
カメラ屋でスキャン
料金は店舗により異なりますので直接店舗へお問い合わせください。
コンビニ・カメラ屋でデータ化
bottom of page